LOADING

コンテンツ CONTENTS

4月14日(月)全社員を対象とした今年度1回目となるハラスメント研修を行いました。

今回の研修には役員をはじめ派遣社員を含む37名の社員が参加、事例ドラマを通して、どのような行為がパワハラに該当するのか、その定義や指針とともにパワハラと指導の違いを学びました。

ビデオを通してパワハラかどうかの判断で重要となる「業務上必要かつ相当な範囲を超える」行為(𠮟責)がどのようなものか、また、パワハラにならない指導方法とはどのようなものか理解を深めることが出来ました。

弊社では、今後とも社員相互が相手のことを思いやる気持ちを持ち、配慮しあえる良好な人間関係を築くため、様々な機会を通してハラスメントの無い明るい職場づくりをめざします。 

【総務部:室屋】